2023.02.13
クラフトビール初心者の方にとって、膨大な種類のスタイルやフレーバーにどれを飲んだらいいのか悩まれることもあるかと思います。
そこで、クラフトビール初心者の方にお勧めのクラフトビールをご紹介します。
ペールエール:クラシックで広く親しまれているスタイルで、クラフトビール初心者の方にとって出発点として最適なビールです。ペールエールは、明るい色、穏やかな苦味、フルーティーまたは花のような香りが特徴です。バランスが良く、後味も滑らかで、飲みやすいビールです。
ブラウンエール:もう一つの人気のスタイル、ブラウンエールは、リッチでナッツのような風味とミディアムボディが特徴です。ペール・エールよりも苦味が少なく、キャラメルやタフィーのような甘い風味があります。味わいもマイルドで飲みやすいので、クラフトビール初心者の方におすすめのスタイルです。
インディア・ペールエール(IPA)。IPAは、よりホッピーで苦みのあるビールのスタイルですが、フルーティーな香りと味わいもあります。大胆で濃厚な味わいが好きな方にはおすすめですが、クラフトビール初心者の方にはあまりおすすめできないかもしれません。IPAを試してみたい方は、フルーティーで苦味の少ないものから始め、より強いものを選ぶようにしましょう。
スタウト スタウトは、濃厚でローストした風味とクリーミーなテクスチャーを持つ、ダークでフルボディーなビールです。コーヒー、チョコレート、キャラメルのような香りが特徴で、後味は滑らかです。大胆なフレーバーがお好きな方にはお勧めですが、クラフトビールを初めて飲む方には、かなり強烈な印象を与えるので、あまりお勧めできないかもしれません。
結論として、クラフトビール初心者でもベテランでも、誰にでも合うスタイルがあります。
自分の好きなものを見つけ、新しい選択肢を模索することが大切です。
クラフトビールについて学ぶには、いろいろなスタイルを試してみて、自分の好きなもの、嫌いなものを記録しておくことが一番です。
ぜひ、自分だけのお気に入りを見つけてください。
運命の一杯に出会える クラフトビール専門店「びあマ神田」
住所
東京都千代田区鍛冶町1-6-4
アクセス
JR中央線・山手線・京浜東北線【神田駅】徒歩2分
東京メトロ銀座線【神田駅】徒歩5分
JR総武本線【新日本橋駅】徒歩5分
神田駅から230m
電話番号
営業時間
営業時間
[月~土]
16:00~23:00
[日、祝]
15:00~22:00
日曜営業
定休日 無休 年末年始除く